共通テストまであと4日になりました。この土日ですね。あっと言う間に一年が経ちました。去年,必死のパッチで数学の解答を作った記憶がまだ生々しく残っているというのに,またもや,あの悪問だらけの数学を解かないといけないと思うと気が重いです。仕事なので解きますが,受験生は人生かかっているので本当に気の毒です。太郎さんと花子さんは早く消えて欲しい!!!
高2IHちゃん用に作っていた英検2級用の英単語カード,単語編は完成しました。今日,出席してくれたので渡しましたが,「ありがとうございます。」という反応でした。1300枚も書いたのでもっと感激してくれるかなと思っていたのですが。令和の子なのでしょうか?それはさておき,単語1つでも覚えてもらえたら作った甲斐があるというものです。頑張れ!
高2YEちゃんの数学カード60枚くらいかな?
|
高2YEちゃんの数学カードの写真撮りました。去年の7月から作り始めて,まだ60枚くらいですから,そんなに多くはありませんが,受験テクニック満載なので愛用してください。同じ内容のカードもいくつかあります。全部マスターすれば偏差値80超えも夢ではありません。頑張れ。現在数学3の教科書の積分の応用が終りつつあります。最後の演習問題A,Bを残すのみです。YEちゃん曰く「これは難関だあ!」とのことです。気合い入れて解いてね。解答もしっかり作りましたので十分に利用してください。
中2のTKちゃん,高校の数学1を頑張っています。独学は厳しいので塾に来たときだけ勉強しています。今日は,集合の最初から必要十分条件まで駆け足で教えました。TKちゃんが買ってきた市販の問題集なので,説明も問題も淡泊ですが,やる気満々のTKちゃんにはちょうどいいのかもしれません。教えるとすぐ理解して問題を解いているので,ちょっと期待してしまいますね。頑張ろう!
高2のYAちゃん,先週水,木,金と3日連続で出席してくれました。古文の助動詞がやばそうです。ま,日本語なので征服は簡単です。その後英語の達人。水曜日はオールリセットでした。他動詞って何?とかの基本的な質問にまったく答えることができませんでしたが,次の木曜日はすらすら言えるようになっていました。金曜日は「名詞の用法は?」もちゃんと答えることができました。素晴らしい。毎日学校で英語の授業があるんやから,いつも他動詞とか名詞とか考えていてね,とお願いしておきました。次来るときはどうでしょう?覚えていてくれるでしょうか?
中1のYHちゃん,英検用の英語の問題集が終りました。前の塾で使っていたものだそうですが,英検用なので,すごい駆け足の内容でした。受け身とか現在完了とかさらっと終わってて,これでいいのか?と思いながら教えていましたが,YHちゃんは普通に問題を解いていました。次からは塾用のテキストで勉強する予定です。
高3のYWちゃん,共通テスト目前で模試を解いています。何せ科目が多いので,のんびりというわけにはいかず,時間に追われています。直前ですのであまり無理をせず,今までの整理という感じで取り組めたら最高ですが,やはり,現役です。初めてのことなので,気合いが空回りしないことを祈っておきます。知らない単語の意味を延々と考えても意味がありません。前後の関係からさらっと類推しましょう。そのとき,強力な武器になるのが品詞です。名詞かはたまた動詞が形容詞かが分かれば意味が狭まります。ま,そこら辺は十分に教えたので何とかなるでしょう。ファイト!
現在,昨年度の京都府立高校の数学の入試問題の解答を作っています。前期と中期と2回あるので,めっちゃ面倒です。(いろいろ思うところがあるので,それはまた解答のあとがきという形で書きたいと思います。)前期は完成してアップしています。中期も大問の4まで作りました。あと2問で完成です。共通テストも待っているので明日中に完成させたいところです。頑張ります。
本日もご覧いただいてありがとうございます。例によって,新入生を盛大に募集しています。小6から高3まで大歓迎です。あまり割引できませんが,頑張りますので,お近くに塾適齢者がおられましたら声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。ご要望・ご質問は
LINEまたはtwitter(@gekajuku)のカキコかDMでお願いします。では、今日はこのへんで!